お知らせ

夏が終わりますね

あっという間に夏が終わります。

夏季講習でそれぞれ力をつけた生徒たちが、これからどのようにその力を発揮するか楽しみです。

すでに瀬田校では実力テストが終わり、成果が表れています。

2学期はとても大切です!

みんな頑張れ!


勉強の質を上げる

夏休みは、基本能力を高めるのに最適な時期。

この夏頑張れたかどうかが2学期に大きく影響します。

ではどのような勉強をすればいいのか?

夏休みの宿題ワークのみをやる子。

プラスで問題集を購入し頑張る子。

教科書の見直しをし、復習する子。

いろんなやり方があると思います。

正直どの子も間違っているとは思いません、が、なぜ差がつくのでしょう。

推奨したいのはノートまとめと演習量の増加です。

わかっていても、いざ問題になると解けない生徒が多いのですが、これは演習量が極端に少ないためで

わかっている気になっている、と言う事です。

ノートはどこに何をまとめているか把握すること。

5教科を一冊でまとめること。

きれいに書くことを重視するのではなく、いかに機能的にまとめるか。

重要ポイントです。

まだまだやることはたくさんあります。

良かったら聞きに来てください。

 


一歩学園夏季講習

一歩学園では

夏季講習を7月20日~8月いっぱい行います!

この夏は「勝負の時!」

良い結果を生むのは「基礎力」

それがついたら演習量を増加させて「応用力」の力をつけよう!

必ず良い結果が出せるよう、皆のための夏期講習を行います。

一緒に頑張ろう!!

 

明細はスケジュール表から。

京都市北区の塾

滋賀県大津市瀬田の塾


期末テスト真っただ中!!

みんな頑張ってくれて、期末テストの結果が楽しみな今日この頃の塾長です。

見ている限り、そこまで成績を落とす生徒はいないと思いますが

一部の生徒たちには、勉強に集中できず効率の悪い勉強をしている様子もちらほらと見受けられます。

結果は自己責任ですが、一歩学園としてはほっときません!

夏に向けての対策がこれから始まりますので「覚悟しててくださいね~(笑)」

結果待ってます!

京都市北区塾

滋賀県大津市大萱塾


コロナ状況について

コロナの終息がなかなか見えてこず、焦りさえ覚える今日この頃です。

高止まりのまま推移し、京都に関しては人口に対しての感染者数が上位という状況。

なんとしても感染拡大を抑えるよう努力していかなくてはいけないと改めて感じています。

事実、感染すると家族は7日間の自宅待機が強いられ、本人は10日間の出校禁止です。

勉強も遅れ、中にはいじめ対象になる子もいると聞きます。

私たちのできること

少しでも勉強の遅れを取り戻し、感染対策に力を入れること。

皆様もお気を付けください。

京都市北区紫野 塾 一歩学園

滋賀県大津市大萱 塾 一歩学園


公立高校入試結果

大津市瀬田の塾

京都市北区紫野の塾

一歩学園です。

 

塾生の皆さん!

全員

第一志望高校合格!!

おめでとうございます!

大学入試に続いて、高校入試も第一志望校に見事!全員合格しました(感涙)

おめでとう!

そして・・・

ありがとう!


京都市北区・大津市瀬田の塾 一歩学園です

私立の高校大学受験が無事終わりました。

みんな!

第一志望校に合格おめでとう!!

3月にいよいよ公立高校受験です!

全員合格目指して追い込みましょう!


オンライン授業

小学校・中学校・高校と

次々と学級閉鎖が相次ぎ、生徒のみんなは本当につらい状況が続いています。

一歩学園では、オンライン授業に切り替え対応していますが、納得いく授業を提供できるよう

必死に考えて取り組んでいます!

まだまだ完ぺきではありませんが、少しでも役に立つ授業に取り組み

よくある一方的な授業や、聞くだけの授業にならないよう

取り組んでいますので、よろしくお願いいたします。

お気づきの点などありましたら、なんでもご相談ください!

 

京都市北区紫野 一歩学園 寺の内校

滋賀県大津市瀬田 一歩学園 瀬田校


瀬田と京都市北区の塾 一歩学園です

コロナのオミクロン株が猛威を振るっています。

わかってはいた事でも、この時期は辛いですね。

特に受験を控えた生徒たちには、メンタル面も含めて対策を丁寧かつ迅速に行うよう心掛けています。

感染対策も怠りなく行い、少しでも感染リスクを減少させていきます。

そして、生徒皆様に桜咲く春がやってくるよう、全力を尽くします!


瀬田の塾 一歩学園です

受験シーズン真っただ中!

みんな頑張れ!

一歩学園でも、受験生は何とか形になってきたかなと思います。

しかし、気を緩めることは禁物ですね。

高い目標を目指しているみんなは、最後まで戦い抜く気力と勇気が必要です!

笑顔で春を迎えられるよう頑張ろう!!



無料体験申込
ページ上部へ戻る