やっと
本当にやっと
全ての受験が終わりました!
みんなよく頑張りましたね!
全員合格おめでとう🌸
新高校生♬
新大学生♬
これからが夢を本気で叶えるための頑張りが必要です!
がんばれ!!
長い冬がすぎてやっと春めいてきましたね。
高校入試、大学入試とも佳境に差し掛かってまいりました!
すべての入試結果が出るまでは投稿しないでおこうと思ったのですが
本日は中間報告をさせて頂きます。
高校入試に関しましては
【特色合格】
東大津高校・大津高校・大津商業高校・他
みんな第一志望校に合格してくれました🌸
【私立高校】
光泉高校A/L/P
滋賀短期大学付属高校Ⅱ類・Ⅰ類
全員合格🌸
【大学入試】
立命館大学(理系)
龍谷大学(理系)
京都女子大学
橘大学
みんな合格です🌸
さあ!
いよいよ公立!!
みんな頑張れ!
あけましておめでとうございます。
2025年は本日よりスタートいたしました!
いよいよ本番ですね。
講師の皆さんも全力で生徒指導に当たっています。
全員合格目指して頑張りましょう!!
瀬田の塾
守山市の塾
瀬田中学
瀬田北中学
守山中学
守山北中学
守山南中学
明富中学校
大学公募推薦が終わり、共通テストに向けて冬期講習の準備真っ盛りです。
今年の公募推薦合格者は6名合格!
龍谷大学、橘大学、京都女子大学とそれぞれですが
みんなよく頑張りました!
これから共通テスト、一般入試に向けてがんばろう!
素晴らししい春が皆さんに訪れますように!
急に涼しくなり、体調を崩す生徒も出てますので、先ずは体調管理に気をつけてくださいね!
現在、実力テストや中間テストが終わり、ぐっと成績を上げてくれた生徒が8割🎵
まだ現状維持の生徒が数名。
成績を下げてしまった生徒も数名います。
一歩学園では、主に【紹介】で生徒が増え、みんなで切磋琢磨してくれています。
本当に頼もしいですね!
100%伸ばすのは厳しいというのは言い訳です!
全力で出る限りの力を生徒たちにさせて頂くことが私たちの使命!
そう講師みんな考えています。
11月は公募推薦!
模試も控えています、頑張りましょう!!
夏休みも終わりますね!
こんな時に超大型台風とは💦💦
皆様気を付けてくださいね。
一歩学園でも週末は休校になりそうです。
休校の場合は振替授業を行いますので、遠慮なくお申し出ください。
何より台風の被害が最小限で収まりますよう、心から祈念いたします。
この記事について。
昨今、いじめ以外でも不登校になる傾向が多々ある。
なじめない、勉強に意義を見出せない、コミュニケーション力の低下など諸々。
SNSの普及や携帯でのやり取りが主流を占める令和時代の子供たちにどう接し、学校に行くための意義をどう説明するかは
私たちも課題の多い問題です。
実際に塾生の中で内申調査書により進学校を限定されたケースもいくつかあります。
実力で勝ち取る入試テストにかかわらず、内申におどおどする・・・
内申が悪いというのではありません。
内申+試験の結果をどのように考えるかが大切だと考え
内申が必要だという教育、内申に問題のある子どもへの対策
課題は多いですが「廃止」には私は賛成しません。
コツコツ頑張った子たちからすれば「ふざけるな」でしょう。
しかし、内申に響くような行動をとる生徒の原因にはあまり目を向けられていない現状です。
私の考えをここですべて語らせていただくことは不可能です。
不登校や遅刻早退の原因を考慮出来るような調査書は作れないものか。
皆様もどうか前向きに考え行動してください。
いよいよ夏休みが差し迫ってまいりました!
夏期講習の準備も着々と進んでいます。
今年は8月の14日・15日以外はお休みしませんのでよろしくお願いいたします。
夏を乗り切りましょう!!
期末テストも終わり、夏休みが待ち遠しいですね♪
ただし、中学3年生、高校3年生に関しては
「恐怖の夏休み?」(笑)
現在、成績を100点以上上げた生徒は50%少し!
まだまだ上がる余地があるのですが
「受験生意識」
が、まだ足りない生徒も多くいます。
遊びたい気持ち、勉強がしんどいという気持ちがよくわかるだけに私たちにとっては「とても辛い」。
鬼になって、悪魔になって(笑)
生徒たち全員!今の成績から100点上げる!!
厳しくしますが、皆がとても大切で大好きだから許してくださいねっ!!
いよいよ期末テスト!
実際、点数をキープできるのはちゃんと勉強できてる証拠。
でも、少し下がったら勉強のやり方が間違ってる可能性があります!
1・学校で習ったことを先生が話した内容も含めて「雑でもいいからノートにとる」
2・家に帰ってノートをまとめなおす。
これだけでも今までと全然違う結果が生まれます。
おためしあれ!
#守山塾
#守山 塾
#守山中学
#守山南中学
#守山北中学
#明富中学
#瀬田中学
#瀬田北中学
#瀬田 塾